【発酵食品】塩麹(しおこうじ)は素晴らしい

お料理に塩麹を活用してみませんか?

すでに活用している方は、my塩麹を作ってみませんか?

この記事では、塩麹のすごい効果、活用方法、作り方を紹介します♪

お料理のレパートリーが増えて、健康増進に役立ちますように・・・

Shio kōji
目次

塩麹ってどんな食品?

塩麹は、米麹・塩・水を発酵させて作った調味料です

お肉や魚を塩麹で漬け込めば、酵素の力でたんぱく質が旨みに変化し、シンプルなのに美味しく仕上がります♪

野菜やきのこでも活用でき、和える・炒める・混ぜる・・・幅広い食材や調理法で活用できる万能調味料なんです✨

4つの効果~身体~

  • 腸内環境を整える・・・腸内で善玉菌のエサとなるオリゴ糖を作り、善玉菌を増やしてくれます
  • 免疫力UP・・・腸内環境が良いと免疫機能が保たれ、病気にかかりにくくなります
  • 肌荒れ予防・・・塩麹に含まれるビタミンB2、B6が皮膚の炎症を起こりにくくしてくれます
  • エネルギー代謝をサポート・・・塩麹に含まれるビタミンB1が糖質を効果的にエネルギーへ変えてくれます
みーこ

免疫細胞の7割が腸内に存在すると言われてます
腸内環境を整えて、免疫機能を維持しましょう!

3つの効果~食材~

  • 消化吸収をサポート・・・酵素〈プロテアーゼ・アミラーゼ〉がたんぱく質を分解し、消化を助けます
  • お肉や魚が柔らかく・・・酵素〈プロテアーゼ〉の働きで、柔らかい食感と旨みが増します
  • 保存性UP・・・塩麹の塩分で食材の保存性が上がります

レシピ

わたしがよく作るのが、から揚げとサラダチキン🐓

サラダチキンは榎本美沙さんのレシピ本「榎本美沙の発酵つくりおき」から紹介しています

何度も作ってますが、飽きない美味しさ✨

塩麹を活用することで、いつもよりしっとり柔らかく出来上がります🎵

【3~4人分】 塩麹から揚げ

鶏モモ肉・・・2枚〈600g〉

A しょうが・・・1かけ すりおろし

A 酒・・・大さじ1

A 塩麹・・・大さじ3

片栗粉・薄力粉・・・大さじ4ずつ

みーこ

お肉にAをもみこみ、30分~半日冷蔵庫で漬けましょう!
しょうがの代わりににんにくでもOK
片栗粉と薄力粉の割合は同量でなくてもOK

塩麹は焦げやすいため、揚げ油の温度は170℃をおすすめします

【3~4人分】 塩麹サラダチキン

鶏むね肉・・・2枚(600g)

塩麹・・・大さじ5

酒・・・大さじ2

作り方

・鶏肉全体にフォークで穴をあけ、ジッパー付き保存袋に入れる

・塩麹を加えてもみ、空気を抜いて封をし、冷蔵庫でひと晩おく

・鍋に鶏肉を入れる際は、皮を下にして入れる

水を1L〈かぶる程度〉注ぎ、を加え弱めの中火にかける

 鍋底から小さな泡が浮き上がってきたら弱火にし、5~6分加熱する

・上下を返してさらに5~6分加熱する

・再び上下を返し、ふたをしてそのまま30分おく

みーこ

残った煮汁に野菜を足して煮込めば・・・やさしい風味の野菜スープに!
味付けは不要です

塩麹を作ってみよう

わたしが愛用する BUNO コンパクト発酵メーカー BOE108 では塩麹メニューもあって

塩麹はスーパーで購入できますが、せっかくなので手作りしています

材料は、米麹〈乾燥〉200g 水250ml 塩40g

乾燥米麹、水、塩をよくかき混ぜて、60度 6時間である程度完成

この状態では塩味がきつく、米麹のつぶも芯があります

お料理には使えないため、更なる発酵で仕上がりを待つため保存用ガラス容器に移します

室温で置くこと4日間(冬場)・・・まろやかな旨みが出てきて完成!!

完成後は冷蔵庫で保存し6か月以内に使い切ります

みーこ

完成まで毎日必ずかきませましょう!
米麹が水を吸って水位が下がっていたら、ひたひたに浸るまで水を足しましょう!

甘い匂いや少量食べてみてまろやかな旨みが感じられたら、出来上がりのサインです

保存容器は清潔なものを使用しましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次