【転職】一件落着

あとは、どこの病院へ転職するか?

看護師転職サイトの担当者へお返事するところまでいったのですが

結局のところ、師長さんからの提案を受けて今の職場へ残ることに決めました

この記事では、転職を考えている方の参考になれば幸いです

目次

転職は有利なのか?

今の職場を辞めようか・・・このまま頑張ろうか・・・

誰もが一度はそんな風に思うのではないでしょうか

体力的にキツイ、人間関係がしんどい、経験年数を重ねると責任ばかりがのしかかる

仕事内容の割にお給料が安い、意にそぐらない異動を命じられた etc

理由はたくさんあるかと思います

今の職場に見切りをつけることははたして良い決断になるのでしょうか?

お給料

今回、3つの病院の面接を受けて内定をもらって具体的な金銭事情を知ることになりました

今の職場に残ることに決めた決定打はお給料です

娘は自立していますが、息子は春から大学4年生 

彼は大学院へ進学希望なので、少なくともあと3年は経済的に支えが必要なんです

今の職場と3つの病院を比較すると、基本給は高いけど諸手当が薄い

基本給は安いけど諸手当が厚い、基本給も諸手当もイマイチ

それぞれの特色が分かりました

みーこ

ボーナスをたくさんもらおうと思ったら、基本給が高くないといけません
基本給×〇か月で計算されるんです

ちなみに諸手当は、住宅手当・扶養手当・調整手当・地域手当・特別手当・看護師手当が該当します

通勤時間

どのような交通手段で職場へ行くのか、どの程度の時間を要するのか

わたしの個人的な考えですが、通勤時間ほど無駄な時間はないと思っています

これは後輩の意見ですが、電車で1時間かかるけど座れるし寝れるからいいんです!

ごもっともです

道中、座れなくて満員電車だったら・・・

有給休暇はいつから発生?

大抵の病院は、入職後6か月後からではないでしょうか

今回、内定をもらった病院の一つは入職時から有給休暇が発生!驚きのシステムでした

新たな職場では、入職後1~2か月程度は夜勤なし日勤ばかりになるかと

予想される勤務は、月~金まで日勤で土日休み

これは、しんどいです

もし、慣れない職場での連続勤務で体調を崩しても有給休暇がなければお給料から天引きでしょうね

年間休日って?

これは1年間に公休として与えられる日数のことです

一般企業でも「年休120日以上」はホワイト職場の基準とされることが多いです

勤務体制内容年間120日ってどんな感じ?
2交代制日勤+夜勤月10日休み×12ヶ月=120日前後
3交代制日勤・準夜・深夜勤務間に休みが入りやすく、週2日ペースで休みあり
日勤常勤週5日勤務、土日祝休み(病棟以外)土日祝+年末年始で120日くらいに

3つの病院のうち一つは、年間休日105日でした

わたしの職場は120日です

ちなみに、有給と年間休日は別物です

たとえば「年休120日+有給10日取得=年間130日休める」ことも

「年間休日120日」と記載があっても、人手不足で休めない病棟もあるのが現実

転職サイトのメリット・デメリット

看護師の転職サイトは、うまく使えばめっちゃ便利だけど、注意点もあるんです

非公開求人が見られる

  • 一般には出ていない「好条件な求人」がある
  • 人気の病院やクリニックが多く、ライバル少なめ◎

給与や内部事情を教えてくれる

  • 「人間関係どう?」とか「離職率」などリアルな情報が聞ける
  • 自分じゃ聞きにくい条件(給与交渉、夜勤回数など)も代わりにやってくれる

書類&面接対策が手厚い

  • 履歴書や職務経歴書の添削あり
  • 面接の受け答え練習、よく聞かれる質問も教えてくれる

面倒なやりとりを代行してくれる

  • 面接日程の調整や見学予約など、全部やってくれる
  • 複数応募でも調整してくれるから時短&ストレスフリー

担当者の質に差がある

  • 「親身で丁寧」な人もいれば、「ゴリ押し営業マン」も
みーこ

相性が悪ければ遠慮せず変更をお願いしてOK

紹介先に偏りがあることも

  • 紹介料の関係で「決まりやすい病院」を推してくることがある

連絡が多くてしんどい時もある

  • 登録すると電話やLINEが増えることも…
みーこ

「連絡は週1だけでOK」など希望を伝えてコントロールしよう!

こんな人はおすすめ!

  • 条件交渉が苦手な人
  • 初めての転職で不安な人
  • 忙しくて情報収集の時間がとれない人
  • 職場のリアル情報を知りたい人

今回、看護師転職サイト利用で転職活動を経験してみて、担当者はWさんの部署異動でYさんに変わりましたが、

とても親身に支えてもらったなぁと思います

土壇場で転職しません!状況になったにも関わらず、Yさんからはこんなメッセージをいただきました

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次