【2025/05】北海道~ごちそう三昧と湯けむり旅~

前回に続きます

登別温泉→地球岬→室蘭→札幌までレンタカーで移動しました

この記事では、道中で見つけたきれいな花や美味だったグルメを紹介します🎵

目次

道端の花

神戸では桜の木はすっかり緑の葉っぱになってますが、北海道では満開の桜を見ることができました

道路の脇に何気なく咲いてるチューリップやたんぽぽ、すずらんが可愛らしくてテンションが上がりました⤴

北海道のたんぽぽの茎の高さにびっくり!!

空に向かってぐ~~~んと伸びてて元気いっぱいです

北海道グルメ

今回の旅でどうしても食べたかったのが、ジンギスカンと回転寿司

どちらも札幌で実現しました

ジンギスカン

ジンギスカンは、羊肉(マトンやラム)を野菜と一緒に焼いて食べる北海道発祥のご当地グルメです

独特の鉄鍋で焼き上げ、タレや塩で味わいます

名前の由来は、モンゴルの英雄「チンギス・ハーン」から来ていると言われています

2日目の晩ご飯は、すすきの駅から徒歩2分 夜空のジンギスカン で食べ比べセットを注文

羊のお肉はクセがあるのかと思ってたけど、やわらかくて臭みもなく美味でございました

回転寿司

まだまだ食べますよ!2件目は回転寿司へGo

すすきの 活一鮮 職人さんが握ってくれる回転寿司

娘はホタテ好き、わたしはイクラ好き

それぞれが食べたいネタをドキドキしながら注文しました

ドキドキの理由はそこそこのお値段だからですが、はるばる北海道へやって来て

「食べておけばよかった・・・」そんな後悔は残したくないですよね

どのネタも新鮮で美味でございました

アイス

お肉、海鮮の次は〆のアイスです

本日のお宿はホテルエミオン札幌

札幌駅からホテルへ向かう途中にあるセイコーマートで気になるアイスを見つけました🍦

とうきびソフト 200円

とうもろこしがアイスになったらどんな味?

興味津々で食べてみると、ほのかなとうもろこし甘味がめっちゃおいしい!!!

これから北海道へ行かれる方にぜひ食べて欲しいです

朝食付きプランでメニューはスープカレーやザンギ、豚丼など北海道メニュー+パンやヨーグルト・プリン

飲み物の種類も豊富でバランス良い内容でした

蒸したじゃがいもがNo.1 でしたよ

ホテルの10F お部屋の窓から撮影した朝日

目安ですが、札幌市の5月中旬 日の出時刻は

AM 4時20分頃だそうです

ちなみに時刻はAM 4:15

偶然、目が覚めて窓を見たら・・・のショットです

北海道神宮・新千歳空港 ~最終日~

ホテルでお腹いっぱい朝食を食べて向かったのは北海道神宮

昨年も参拝したのですが、神宮茶屋福レ餅が食べたくなって訪れました

北海道神宮

地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩約15分

北海道神宮の神札(おふだ)やお守りは「開運」や「勝運」のご利益で有名です

北海道の開拓・発展を支えた神様が祀られているため、「道を切り拓く」力があるとされています

ご利益は・・・開運招福 商売繁盛 縁結び 家内安全 厄除け 交通安全 など

札幌随一のお花見スポットで約1,400本の桜が咲き誇ります🌸

おみくじは娘が末吉、わたしは大吉

お賽銭を入れて、二礼二拍手一礼と同時に太鼓がドンドンドン・・・どなたかの祈祷が始まりました

福レ餅

北海道神宮境内にある「神宮茶屋」で提供されている限定和菓子

特に「焼きたて福レ餅」は、ここでしか味わえない新感覚スイーツとして人気を集めています

「福レ餅」の名前には、「福が膨らむ」という縁起の良い意味が込められてまして

焼き上げることで大福が丸く広がる形状も、福が広がる象徴とされています

新千歳空港

JR札幌駅から新千歳空港までJR快速エアポートで40分弱

新千歳空港 4F には映画館や温泉があって早めに到着しても十分に楽しめます

ここでは、初日に「空」の「焼きとうきびラーメン」

最終日に「スープカレーlavi」でスープカレーを

カルビープラスではアスパラベーコン味&北海道バター味の揚げたてポテチを食べました

美味でございました

新千歳空港 17:30 発 神戸空港 19:30 着の便で帰ってきました

まだまだ行きたいところだらけの北海道

また、来年・・・

いつも何日か家を空けると、いじけモードに入る茶色ねこさんですが、今回も同じ反応でした

グレーねこさんは全力でお出迎えしてくれます

それぞれの性格によって反応がおもしろい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次