【神戸】海辺の温泉で始まる、とっておきの朝時間。

明石海峡大橋やマリンピア神戸(アウトレット)の近くにある「太平のゆ」へ行ってきました

今朝は夜勤明けです

いつもは「なでしこの湯」へ行くのですが、手持ちの回数券を使い果たしたのと、回数券の販売が中止になったので新たなお気に入りの湯を求めて垂水方面へ進出してみました♨

目次

太平のゆ

平日の営業時間は、10:00~深夜24:00 (最終受付 23:00 )

土日祝日は、8:00~深夜24:00 (最終受付 23:00 ) まで

今朝は定時にお仕事が終わり、職場を出たのが9:30分頃

太平のゆに到着したのが10:00だったので、約30分かかってます

営業前から高齢者が15人ほど待っていました

朝の10:00・・・そこそこの気温で蒸し暑いです💦すごい人気なんだなぁ~

お風呂、岩盤浴、お食事処、癒し処と目的によって1日楽しめそうです

お風呂は露天風呂と大浴場があって、高濃度人口炭酸風呂やシルク風呂、壺湯、寝湯、ミスとサウナ、ジェットバス、電気風呂と種類が豊富

わたしが気に入ったのは、ジェットバス!

3つ並んでいて、それぞれ身体の違う部位にジェット噴流が当たるように設計されてるんです

夜勤明けなので、ふくらはぎと肩、腰・・・結局のところ全身が凝ってまして💦

3種類全部のジェットバスのおかげで身体が軽くなりました

感想

料金は850円と銭湯よりもやや高めだけど、夜勤明けなど特に疲れた~~~と感じるときは、到着まで30分かかっても行きたいなぁと思います

露天風呂につかっていると、景色が良さ&爽やかな海風の相乗効果で気分がリフレッシュできますよ

次回は岩盤浴へ行ってみようかなぁ

お湯につかりながら思ったのは将来、年金生活になったらわたしの年金はお風呂代に消えていくんだろうなぁ・・・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次